ファンタジースプリングスの石像は誰?岩のキャラクターや隠れミッキー、全フォトスポットを徹底解説

ファンタジースプリングス 石像 岩 キャラクター 隠れミッキー フォトスポット 解説
chiharu
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年6月6日、東京ディズニーシーにグランドオープンしたテーマポート「ファンタジースプリングス」。

岩で表現されたディズニーキャラクターの石像、みんな大好きな隠れミッキーまで、エリア内にはアトラクション以外の楽しみがたくさんあって何度も訪れたくなるエリアです。

この記事で分かること
  • ファンタジースプリングス入口の岩で表現された石像は誰?
  • 絶対に外せない公式フォトスポット
  • エリア内に隠された「隠れミッキー」の場所を解説!

どんなディズニーキャラクターの石像があるのか、絶対に撮りたいフォトスポットも一緒に解説します。

ファンタジースプリングス入口の石像は誰?主要キャラクターを紹介

ファンタジースプリングスの入り口には、ダイナミックなディズニーキャラクターの石像(ロックワーク)が立ち並んでいて、訪れたゲストはその大きさに驚きを隠せません。

水の流れる音と美しい音楽により、一気にファンタジーの世界へ案内されます。

石像に見とれて、なかなか中に進めな~い!

『アナと雪の女王』、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』をモチーフにしたエリアということで、エントリーウェイにはアナ・エルサ・ラプンツェル・ピーターパンのロックワークが集結しており、物語の1ページを見ているかのよう。

ファンタジースプリングス 石像 岩 キャラクター 隠れミッキー フォトスポット 解説
出典:東京ディズニーシー公式HP

ロックワークは、上記地図の丸印がついている場所で見ることができます。

エントリーウェイの他にもファンタジースプリングスホテル前やホテル宿泊者しか見ることのできない庭園エリアにもありますよ。

この記事ではエントリーウェイ(下の方の丸印)にあるロックワークについて紹介します!

夜になるとライトアップされて、昼間とは違う幻想的な雰囲気を味わえますのでお楽しみに。

フローズンキングダムエリアの石像

ファンタジースプリングスの入り口の正面に見えるロックワークが、アナとエルサです。

そしてアナとエルサのロックワークの手前にオラフの姿も発見できますよ。

アナ雪のロックワークはこの入口に集約されていて、エリア内にはありません。

オラフの手が木になっているよ!

フローズンキングダムエリアに入るとすぐ目に入ってくるのがアレンデール城。

お城の中に入ると映画そのままの内装になっており、思わず劇中の曲を口ずさみたくなってしまいますね。

また、お城周辺にはアナとクリストフが乗ったソリもあり、実際に乗り込んで写真撮影も可能です。

ピーターパンのネバーランドエリアの石像

ファンタジースプリングスの入り口には洞窟が二手に分かれている構造になっていますが、その左側にあるのがピーターパンのロックワークです。

飛んでいるピーターパンの表情が楽しそうで、少し下に視線をずらすとティンカーベルのシルエットも。

エリアに入るとロックワークはありませんので、ここでじっくり堪能してくださいね。

近くで流れる水の音が気持ちいい!

ピーターパンのネバーランドエリアへ進むと、ドクロ岩やジョリー・ロジャー号があり、探検してフック船長の気分が味わえます。

ドクロ岩に彫刻されたキャラクターはありませんが、洞窟のようになっている内部に入ることができ、ドクロの目から見える景色にも注目です。

夜になるとライトアップされ、特にドクロ岩は物々しい雰囲気に変身します。

ラプンツェルのフォレストエリアの石像

ファンタジースプリングスの入り口の右側にあるのが、ラプンツェルのロックワークです。

ラプンツェルの長い髪の毛のところにはお花が咲いていたり水が流れていて、もちろんカメレオンのパスカルの姿もありますよ!

お花も季節によって変わるのかな?

ラプンツェルのロックワークはこの場所のみで、エリア内にはありませんので、目に焼き付けてから進みましょう。

洞窟を抜けるとすぐラプンツェルのフォレストエリアに到着します。

この森は、色鮮やかな花や険しい崖、たくさんの植物があり自然豊かな場所でありながら、おなじみのランタンも飾られていて、癒しが詰まった空間です。

日が暮れるとランタンに明かりが灯ってロマンチックな雰囲気に!

ラプンツェルが暮らしていた塔を見上げると、外を眺める彼女の姿と美しい歌声が聞こえてくるので耳を傾けてみましょう。

アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」は、年に一度のランタンフェスティバルへと向かうボートの旅を体験することができ、無数のランタンが浮かぶ幻想的な空間へと導かれます。

ここで撮れば間違いない!絶対に外せない公式フォトスポット

ファンタジースプリングスには精霊が作ったとされるロックワークをはじめとして、壮大で美しいフォトスポットがたくさんあります。

それは、『アナと雪の女王』のアレンデール城や『塔の上のラプンツェル』の塔、『ピーター・パン』のジョリー・ロジャー号は絶対に撮るべき公式フォトスポットです。

まるで映画の中に飛び込んだみたい!

綺麗に撮るためのコツとしては、スマホのカメラ機能でポートレートを選択し、スマホを逆さまにして撮ってみてください。

背景をぼかして被写体を際立たせるポートレート機能により、誰でも一眼レフで撮影したような美しい写真を撮ることが出来ますよ!

夜の場合は、ナイトモードにして明るさを上げると暗くてもはっきり映すことができますので、こちらもぜひお試しください。

ファンタジースプリングス・エントリーウェイの魔法の泉

ロストリバーデルタの「レイジングスピリッツ」と、アラビアンコーストの「ジャスミンのフライングカーペット」の間にあるのが、ファンタジースプリングスの魔法の泉です。

アナとエルサ、ピーターパン、ラプンツェルが岩の彫刻で表現されており、その大きさとリアルな再現度に多くのゲストが足を止め、写真に収めています。

物語の始まりを演出する、最も代表的なフォトスポットですので、じっくり見てみましょう。

小川の流れる音や音楽にも癒されるなぁ。

岩には緑や花もあり、季節によって違う表情が見られるのも楽しみです。

アレンデール城を背景にした最高のロケーション

『アナと雪の女王』のエリア・フローズンキングダムでは、アレンデール城がおすすめフォトスポットです。

アレンデール城の中はレストランになっており、自由に散策OK。

お城の中は映画に出てきた絵画が飾られていたり、エルサの戴冠式のパーティ会場となった大広間があったり、写真映えするスポットがたくさんあります。

まるでお城に招待された気分!

外で写真を撮るなら、アレンデール城の手前にある橋を入れる構図が最も美しいアングルです。

昼間は暖かさを取り戻したアレンデール王国の祝福ムードを感じることができ、夜はライトアップされてさらに美しさが増します。

エリア内に隠された「隠れミッキー」の場所は?

ファンタジースプリングス内にも隠れミッキーが多数あり、見つけたら嬉しくなってしまいますよね。

アレンデールロイヤルバンケット内にあるエルサ一家の絵画にも潜んでいるようですよ。

とうもろこしをよ~く見てみると…?

もちろんここだけでなく、外にもたくさんの隠れミッキーがいたという報告がSNSに挙がっています。

また、隠れミッキーを探していると、キャストさんが声をかけてくれて場所を教えてくれたというラッキーな方も。

実際にパークに足を運んで、何個見つけられるか挑戦したくなりますね!

ロックワークに隠されたミッキー

ロックワークの細部には、映画のワンシーンを思い出させるリアルさがあり、ぜひじっくりと観察してみてください。

どこにどのキャラクターがいるのか、自分で探す楽しみもあるね!

ロックワークには隠れミッキーもあるようです。

エントリーウェイのアナとエルサの岩と、ラプンツェルの岩の間の洞窟に注目してみてください。

岩のくぼみがミッキーの形に見える部分があるのですが、人によっては見つけにくいかもしれません。

隠れミッキーは公式の案内がないため、他にもロックワークに隠されたミッキーが存在するかもしれませんね。

アトラクションの待ち列で見つかるミッキー

アトラクションのキューライン(待ち列)にも隠れミッキーが点在しています。

まずは「アナとエルサのフローズンジャーニー」から。

ソファの上に置かれた製作途中の編み物の糸が、ミッキーの形に縫われているのです。

編み物をしていたのは誰かな?

また、「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」のキューラインの壁面アートにも注目。

チーズの模様がミッキー型になっているところがあります。

とても小さいので、見つけられたらラッキーです!

そして、「ラプンツェルのランタンフェスティバル」では、アトラクションを出たあとの壁面に隠れミッキーがあります。

出口の右側に注目!

待ち時間さえも飽きさせない工夫が施されているところが、さすがディズニーですね!

他にも、まだ誰も見つけていない隠れミッキーを見つけたくなりました。

まとめ

ファンタジースプリングスの岩で表現されたディズニーキャラクターの石像や隠れミッキー、フォトスポットを解説しました。

この記事でわかったこと
  • ファンタジースプリングス入口の岩で表現された石像は誰?
    • アナとエルサ、ピーターパン、ラプンツェルの石像がエントリーウェイに集結している。
  • 絶対に外せない公式フォトスポット
    • 『アナと雪の女王』のアレンデール城、『塔の上のラプンツェル』の塔、『ピーター・パン』のジョリー・ロジャー号。
  • エリア内に隠された「隠れミッキー」の場所を解説!
    • アトラクションのキューラインに多数の隠れミッキーがあるほか、ロックワークにもミッキーの形に見えるくぼみがある。

魔法の泉が導くファンタジーな世界観が魅力的なファンタジースプリングス。

アトラクションだけではなくディズニーキャラクターの石像やフォトスポット、隠れミッキー探しなど、ポイントを押さえておくと何倍も楽しめます。

ただ散策するだけでもワクワクするね!

5年の歳月をかけて細部までこだわったその作りに注目してみると、より一層この世界観を理解することができるでしょう。

ABOUT ME
ララ
ララ
ディズニーランド愛好家
「ディズニーランドの魔法を解き放つガイド!」最新アトラクションのニュース、イベントガイド、おすすめレストランなど、特別な旅行を計画するために必要なものをすべて提供します♪初めて訪れる方でも、経験豊富なパークファンでも、すべての旅行が前回と同じくらい魔法のようになるように♡探検し、夢を見て、いつまでも残る思い出を作りましょう!!
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました