ファンタジースプリングスの略称はFS?エリアの本当の意味やトイレの秘密まで豆知識を解説

ファンタジースプリングス 略称 意味 英語 トイレ 喫煙所 豆知識
aiko
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ついにオープンした東京ディズニーシーの新テーマポート『ファンタジースプリングス』。

アトラクションやレストランはもちろん最高ですが、エリアの本当の意味や、話題のトイレの秘密や愛煙家が気になる喫煙所の場所といった、知っていると役立つ豆知識も満載です。

英語の意味やファンの間で言われている略称も気になるところでしょう。

新エリア誕生に心高まるね♪

この記事を読めば、あなたも誰かに話したくなるはず!

この記事でわかること
  • ファンタジースプリングスの略称は?
  • ファンタジースプリングスの英語の意味や名前に隠された秘密って?
  • エリア内のトイレや喫煙所の実用情報!
  • 数字にまつわる豆知識!

これらの知識を深めることで、アトラクションの待ち時間やエリアを散策時間が宝探しのようにワクワクするものに変わります。

エリアの雰囲気を楽しむだけでも満足できそう!

ファンタジースプリングス博士になって、パークを何倍も楽しもう!

ファンタジースプリングスの豆知識!知ってるともっと楽しめるトリビア集

東京ディズニーシーの最新エリア「ファンタジースプリングス」は、3つの物語の世界を一度に体験できる夢の国。

ファンタジー
スプリングスの世界
  • 【アナと雪の女王】フローズンキングダム
  • 【塔の上のラプンツェル】ラプンツェルの森
  • 【ピーターパン】ピーターパンのネバーランド

このエリアには、開発者たちがこだわった秘密が盛りだくさん!

どんなこだわりがあるんだろう!

友達に話したくなるこんな豆知識を一挙紹介します。

  • 名前の秘密(略称・本当の意味)
  • 施設へのこだわり(トイレ内装)
  • 実用情報(喫煙所の場所)
  • スケールの大きさ(総工費・広さ)

豆知識やトリビアを知って、ファンタジースプリングスを楽しく散策しよう。

ファンタジースプリングスの「名前」に隠された秘密とは?

エリア名「ファンタジースプリングス」を直訳すると「幻想的な泉」。

もちろんその意味も含まれていますが、このエリアには壮大なバックグラウンドストーリーが設定されています。

開発初期には「魔法の水」に触れた者は心の壁が溶け、初対面の相手とも深く通じ合えるという設定が練られていました。

ディズニーの世界で「水」っていろんな意味を持つよね!

エリアを歩くたびに足元から湧き上がる泉のささやきを感じてみてください。

公式な略称はない!でもファンの間では「FS」が一般的

「ファンタジースプリングス」の呼び方について、ファンやインフルエンサーの間で「FS」と略して一般的に使われています。

140文字でのつぶやきで「ファンタジースプリングス」と記載するには長すぎることも略称が広がった一つの要因でしょう。

InstagramなどのSNSでは、「#FS」と検索するとたくさんの写真や体験談が見ることができますよ。

略称で情報を検索できるのは嬉しいね!

これはあくまでもファン同士の通称となっているため、パーク内でキャストさんに「FSはどこですか?」と聞いても通じない可能性があるので、注意が必要です。

「幻想的な泉」だけじゃない!エリアの本当の意味と物語

ファンタジースプリングスの世界を作っている3つの作品。

アナと雪の女王のアレンデール王国、ラプンツェルの王女の塔、ピーターパンのネバーランド、いずれの世界にも「魔法の泉」が出現し、人々を運命的に導くという共通のテーマがあります。

この物語の始まりは、かつてこの地に存在したと言われている「魔法の泉」。

どんな魔法がかけられているんだろう♪

その泉の精霊と心を通わせたピーターパン、アナとエルサ、そしてラプンツェルは、泉の魔法の水が流れる川をたどっていきました。

それぞれの物語の世界への入り口を発見し、その形を岩に刻んでいって生まれたのが、この「ファンタジースプリングス」。

つまりこのエリアは、単なるテーマポートではなく、「魔法の泉に導かれた者だけが訪れることのできる、キャラクターたちの故郷そのもの」という深い意味を持っているのです。

この物語を知っていると、エリアの入口にあるキャラクターたちが彫られた岩が、より感動的に見えてくるでしょう。

意味を知るとより一層ステキに見えるね!

エリア内の施設に隠されたこだわりと実用情報

ファンタジースプリングスはアトラクションだけじゃありません。

実用的な施設にもたくさんのこだわりが詰まっています。

全部のトイレ見に行かなきゃね!

トイレや喫煙所などの施設にも「物語世界を壊さない」緻密な演出で楽しめること間違いなし。

トイレの内装がすごい!各エリアの世界観を完全再現

このエリアのトイレは、もはやアトラクションの一部と言っても過言ではありません。

各エリアの世界観を細部まで忠実に再現した内装になっています。

どんな内装なんだろう?

  • フローズンキングダム(アナと雪の女王)のトイレ

アレンデール城の中にあるという設定で、豪華な図書室や肖像画ギャラリーのような空間が広がっています。

雪の結晶をあしらったタイル、淡い氷の彫刻が施され、壁面の間接照明はまるでハンス王子の城内のような青白い光になっており、幻想的な世界感を味わえる場所。

壁紙の模様や美しい調度品、アナとエルサの幼い頃の肖像画など、見どころ満載です。

アレンデール城に入った気分になれるんだね♪

  • ラプンツェルの森(塔の上のラプンツェル)のトイレ

長い髪の巻きついた柱、ランタン柄の窓、紫と金のコントラストが王女の塔の内装そのもの。鏡はまるで高窓のステンドグラス風仕上げ!

ラプンツェルが暮らした塔の中をイメージしており、壁一面に彼女が描いた可愛らしい絵が再現されています。彼女のクリエイティブで温かい人柄が感じられる、心安らぐ空間です。

ラプンツェルの家に遊びに行った気分になるね!

  • ピーターパンのネバーランドのトイレ

ロストキッズたちが漂流物やありあわせの材料で作った隠れ家がコンセプト。

海賊船の甲板風ウッドパネル、飛び交う海鳥のモチーフ、アンティーク風のランプがネバーランドの冒険気分を高めます。

つぎはぎの壁や手作りのランプなど、遊び心にあふれたデザインで、冒険心をくすぐられます。

ネバーランドへ旅してるみたい♪

訪れる際は、ぜひ各エリアのトイレにも立ち寄って、そのこだわりを体感してみてください。

喫煙所はどこにある?愛煙家が知るべき注意点


愛煙家の方にとって、これは非常に重要な情報でしょう。

広大なファンタジースプリングスのエリア内に、喫煙所は一箇所もないので、喫煙をする場合は、一度エリアの外に出る必要があります。

地図を要チェックだね!

最も近い喫煙所は、隣接するテーマポートの「アラビアンコースト」にある、レストラン「サルタンズ・オアシス」の横の喫煙所。

ファンタジースプリングスの入口から歩いて数分かかりますので、時間に余裕を持って移動しましょう。

ファンタジースプリングスホテル側から入場した場合でも同様にエリア外の喫煙所を利用する必要がありますので、ご注意ください。

ファンタジースプリングスの「数字」に関する豆知識


アトラクションの体験やエリアの美しい風景に圧倒されるファンタジースプリングスですが、数字的視点から見ても、このプロジェクトのスケールの大きさやディズニーがかけた情熱がより深く理解できるでしょう。

総工費や広さなどを知ることで、目の前に広がる景色が壮大な事業の結晶であることが実感できるはずです。

友達にも話したくなるね!!

総工費はいくら?ディズニーシー史上最大規模の投資額

「ファンタジースプリングス」の開発にかかった総工費は、約3200億円と言われています。

2001年に開園した東京ディズニーシー全体の総投資額が約3350億円となっており、それに匹敵するほど、壮大な規模で作られました。

パーク内にもう1つのパークを作ったと言っても過言ではありません。

こだわりだらけで、1日中いれちゃいそう!

ちなみに別の視点から見てみると、新国立競技場の総工費が約1569億円だったので、今回のプロジェクトがいかに壮大であったかがわかりますよね。

「夢の泉」にふさわしい予算が注ぎ込まれています。

広さはどのくらい?実は〇〇とほぼ同じ面積!

エリア全体の面積は約14万平方メートル。

数字だけではピンとこないかもしれませんが、身近なものに例えると、スケールの大きさがよくわかるでしょう。

なんと、東京ドーム約3個分・サッカーコート約20面分に相当します。

ディズニーシーのパーク内で例えると、「アラビアンコースト」と「マーメイドラグーン」の2つのテーマポートを合わせた面積とほぼ同じ広さです。

歩きやすい靴でいかないとだね!

これだけの広大な敷地に、「フローズンキングダム」「ラプンツェルの森」「ピーターパンにネバーランド」という3つのエリアと1つのホテルが作られているのですから、一日では到底遊びきれないのも納得ですね。


実際にアナ雪の雪原、ラプンツェルの森、ピーターパンの海辺を歩いてみても、軽く30分以上かかります。

まとめ

今回は、「ファンタジースプリングス」をより深く楽しむための豆知識を解説しました。

ファンの間で使われる略称の背景や英語の意味、エリア名に込められた物語。

そして訪れる人を驚かせるトイレの秘密や、愛煙家には欠かせない喫煙所の場所まで、知っていると便利な情報が満載でしたね。

この記事でわかったこと
  • ファンタジースプリングスの略称は?

→FS(エフエス)

  • ファンタジースプリングスの英語の意味や名前に隠された秘密って?

→直訳:「幻想的な泉」

→秘密:キャラクターたちの故郷

  • エリア内のトイレや喫煙所の実用情報!

→テーマの世界観を味わえる豪華なトイレ

→エリア内に喫煙所はない

  • 数字にまつわる豆知識!

→エリア全体の広さは東京ドーム3個分


ファンタジースプリングスは、アトラクションやレストランだけでなく、エリアに込められた物語や細部のこだわりに目を向けることで、散策するだけでも何倍も楽しめる場所です。

見逃した部分がありそうで、何度も行きたくなるね!

次に訪れる際は、ぜひこの豆知識を思い出して、エリアの魅力を隅々まで満喫してください!

ABOUT ME
ララ
ララ
ディズニーランド愛好家
「ディズニーランドの魔法を解き放つガイド!」最新アトラクションのニュース、イベントガイド、おすすめレストランなど、特別な旅行を計画するために必要なものをすべて提供します♪初めて訪れる方でも、経験豊富なパークファンでも、すべての旅行が前回と同じくらい魔法のようになるように♡探検し、夢を見て、いつまでも残る思い出を作りましょう!!
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました