カテゴリーはこちら

ビッグバンドビートの座席表と見え方!2階席のおすすめ席も解説

ビッグバンドビート 座席表 見え方 2階席 おすすめ席 ア・スペシャルトリート  
narumi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大人気のショー、ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリートの座席表と見え方が気になりますね。

2階席のおすすめの席も合わせてご紹介!

良い席があれば知りたい!

この記事で分かることは以下の通りです。

ポイント!
  • ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリートの座席表と見え方は?
  • バケパ席の見え方は?
  • 見切れ席はあるの?
  • 2階席のおすすめ席は?
  • 混雑状況を予想してみた!

公式よりショーの終了が発表されていますので、最後に最高のステージを楽しむ助けになれば幸いです。  

【ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~】座席表と見え方をご紹介!

ビッグバンドビートの会場のキャパは、1,500席と規模は大きめということが分かりますね。

たくさん席があります。

ビッグバンドビートの座席表は以下の通りです。

<座席表>

ビッグバンドビート 座席表 見え方 2階席 おすすめ席 ア・スペシャルトリート
出典元:東京ディズニーリゾート公式サイト

このショーではどの座席からも見えやすい会場の作りになっています。

1階だと5~6列目くらいがステージから程よく近いので、全体をよく見渡すことができますよ。

しかし最前列になると、ステージを見上げないといけませんので、首が疲れてしまうことに中が必要。

前がいいとは限らない。

また1階後方(D、E、Fブロック)はステージからの距離を感じ、2階席が上に被っているので天井からの圧迫感があります。

座席表を見ると、エントリー受付対象の席の他にもバケパ席などあることも分かりますね。

バケパ席は前方中央の席の席を選べば、キャラクターやキャストが近く、迫力のあるステージを楽しむことができますよ。

最高の席!

ビッグバンドビートの座席に見切れ席があるのか気になるところですが、基本的に見切れ席はありません。

ここから座席の見え方について、さらに詳しくご紹介していきます!

バケパ席の見え方は?

バケパ席はバケーションパッケージというディズニーホテルの宿泊プランの1つで、ショーの鑑賞券などが特典として付いてきます。

バケパ席は完全予約制で、バケパ自体が高額になりますが座席指定があり案内もスムーズですよ。

ストレスがないんだね。

バケパ席は前方中央か通常席から選ぶことができますが、前方中央の席を選ぶ方が迫力のあるステージを楽しむことができます。

バケパだと確実にショーを鑑賞することができる上、キャラクターとの距離も近くに感じることができるので、良いことだらけですね。

バケパ席であっても長期休みや土日祝日は非常に混雑し、予約も取りづらいので早めに予約することをおすすめします!

見えにくい席(見切れ席)はあるの?

せっかくの最高のショーを楽しむのに、見切れ席があるのかと不安になりますね。

実際にショーに行った人からも、端の方の席になって不安との声がありました。

しかし、ビッグバンドビートには見切れ席は存在しません

どこに座っても大丈夫!

端の方の席になったとしても、キャラクターが端の方に近づいてきてくれて手を振ってくれたりすこともあるのだとか。

どこの席になったとしても、ミッキーたちはステージを楽しませてくれるのですね!

【ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~】2階席のおすすめの席は?

ビッグバンドビートの会場には2階席もありますが、2階席からもステージが見えにくくなることはありません。

1階後方はステージから距離がありますが、2階の前方の方がステージを近くに感じることができますよ。

座るなら2階の方がいい時もある!

また、このショーは2025年9月30日に終了が決定しており、通常よりも非常に混雑することが予想されます。

時間帯によっては比較的空いていることが分かりましたので、ここから詳しくご紹介しますね。

2階席(自由席)の見え方とおすすめの席は?

2階席は基本的に自由席となります。

自由席は、その日の一番最初の公演に設けられることが多く、その他の公演時間には2階席もエントリー受付の対象席になることがありますよ。

1つ注意なのが自由席を取ろうと開演時間のギリギリに行っても、受付を打ち切られてしまうことがあるということ。

なんでも早めの行動が一番!

2階席は特に前方の席が見えやすく、おすすめです。

先ほどもご紹介しましたが、1階席の後方は2階席が被っているため、1階の後方より前の方からステージを見下ろすことができます。

会場の作りが、ステージに向かって台形の形になっているので、必ず2階の前でないとよく見えないというわけではありません。

見切れ席はないんだもんね。

先ほどもご紹介した通り、基本的にどの席に座ってもステージは楽しめるので、ご安心を!

上の方からじっくりステージを見下ろせ、キャラクターたちのダンスを楽しめそうですね。

何分前から並ぶのか混雑状況を予想してみた!

ビッグバンドビートは1日4~5回公演がありますが、大変人気のショーになりますので、どの時間帯も混雑しています。

自由席を取る場合には、最低でも開演時間の1時間前には並ぶようにしましょう。

しかし、自由席が設置されるのは11:05~の公演が多いようですので、パークが開園したら並びに直行しないといけません。

ショーのために走りましょう。

1日のうちで比較的空いている時間帯は13:55~の公演なので、この時間を狙って座席を予約するのもいいかもしれませんね。

またこのショーは2025年9月30日に終了が決定しており、7月1日~はファイナルイベントを予定。

ショーは終了まで休みなく行われるので、この時期は最後にビッグバンドビートを見たい人たちで大変混雑することが予想されます。

100%混雑するだろうね。

予約で座席を取る場合にも、できるだけ早めに行動するのがいいでしょう。

最後にミッキーたちのかっこいい姿を目に焼き付けたいですね。

まとめ

今回はビッグバンドビート~ア・スペシャルトリートの座席表と見え方、2階席のおすすめの席をご紹介しました。

まとめ
  • ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリートの座席表と見え方は?
    基本的にどの席になっても見えやすい
    5~6列目が特に見えやすい
  • バケパ席の見え方は?
    前方中央の席を選ぶとよい
  • 見切れ席はあるの?
    見切れ席はない!
  • 2階席のおすすめ席は?
    前方の席がステージを見渡せておすすめ
  • 混雑状況を予想してみた!
    2025年7月1日~9月30日は特に混雑が予想される

ミッキーたちが踊ったり、楽器を演奏したりする姿を最高の席で見たいですね。

ミッキーのドラムがみたい!

終了してしまうのは寂しいですが、この記事を参考にして皆さんがショーを楽しむことができたら幸いです!

ABOUT ME
tdl-trip
tdl-trip
ディズニーランド愛好家
「ディズニーランドの魔法を解き放つガイド!」最新アトラクションのニュース、イベントガイド、おすすめレストランなど、特別な旅行を計画するために必要なものをすべて提供します♪初めて訪れる方でも、経験豊富なパークファンでも、すべての旅行が前回と同じくらい魔法のようになるように♡探検し、夢を見て、いつまでも残る思い出を作りましょう!!
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました